
革グローブの出番が多くなります。
革製グローブは、薪割り・外作業・焚火・調理などあらゆる場面で使うため
擦り切れたり破れたり、消耗が激しいです。
買い換える度にいろんなメーカーを試していますが
ここ最近のグローブ事情をレポートしたいと思います。
最近、よく使うのがカイマンの多目的溶接用グローブ。

これはレヴォリューションのショートカフスタイル。
カイマンでも最上級モデルで、手の平側のグレインカウハイド(牛表革)がとても柔らかく手に馴染みやすい仕様。甲側と手首はピッグスプリット(豚漉き革)で、耐切創・耐摩耗・耐穿孔性に優れている。ということです。
メーカー側の説明をそのまま記しましたが、
私がこれまで使った中では、このカイマンが馴染みやすさ耐久性ともダントツです。
最上級モデルといってもロングが約4000円、ショートが3500円とお値打ちで
倍近いグリップスワニーよりも気に入っています。
そして今回新調したのが左端のBSXプレミアム
カイマン同様、溶接用グローブです。

生地はカイマンとは逆に
手の甲側にはスプリットカウハイド(牛漉き革)、
手の平と親指・人差し指には弾力性あるブレインビッグスキン(豚の表革)を使用。
また小指側面と手のくるぶし側には補強のためのパッドが付いています。
フレームデザイン・フィット感などとてもいいです。
価格もロングながら3500円とお値打ち。
問題は耐久性です。
使いこなしていないので何とも言えませんが、改めてレポートしたいと思います。
・
・
・
とまぁ、いかにもグローブ通のような事を語ってますが
実際のところ、
ホームセンターの安価な作業グローブを使っていることの方が多いです。

使い心地は悪いですが、1000円で3つ4つ買えますから・・・。
普段使いはこれで十分。
話変わって、今、岐阜は爆音がすごいです!

岐阜基地名物
今週末の航空祭のため、めちゃ練習してます。
ゴォォォォーーーー! ペチャクチャ
ゴォォォォーーーー! ペチャクチャ
ゴォォォォーーーー! ・・・・・
会話、何も聞こえません。
ましてやエンジン薪割り機なんて比ではありません。

というか、どさくさに紛れて薪割り機使ってます。
薪割りがうるさい!
って苦情言われないほど爆音ですから・・・。
- 関連記事
-
- 達人の道具 (2015/12/01)
- 革グローブ事情 (2015/10/21)
- 今日はケトルが主役。 (2015/08/08)
玄関の外はモミジと桜の木です。
今の時期は新緑が気持ちいいのですが、毛虫が多くて気持ち悪いです。写風人まずはアンコールNo titleリフォーム完成、おめでとうございます!
下から2枚目の写真、玄関ドアを開け放つと薪ストーブと
新緑の借景が見事ですね。
桜でしかた?
今後の駒ヶ根からの記事が楽しみもんもリフォーム完成うしまるさんへ返事が遅くなってすみません。
駒ヶ根は中央アルプスと南アルプス、どちらも眺められて素敵な地域です。
なかなか山に登る機会がなくて残念ですが・・・。写風人リフォーム完成No titleアイキャッチになってる写真の全てが
アウトドア雑誌の表紙になりそうな画像ばかりですね!
駒ヶ根だと南アルプスの玄関口ですなぁ
なんとも羨ましい ヽ(o’∀`o)ノうしまる2019年1月の様子からエースさんへこちらこそご無沙汰しております。
週末はたまにズクショップでバイトしてますので、また遊びにお越し下さい。写風人2019年1月の様子から応援隊ご無沙汰しております。
もうすぐ駒ケ根生活ですね。12tの薪割りともなると大変ですね。
斧でもマシーンでも必要ならお手伝いに伺いますよ!エース駒ヶ根アウトドアライフ第2章うしまるさんへコメントありがとうございます。
CAMP HACKは縁あって連載させて頂いてますが、普段はごく一般人ですよ。写風人駒ヶ根アウトドアライフ第2章No titleブログの表紙が、写真の雑誌か!という綺麗さですが
業界の方のブログだったんですね~(((*´ω`*)
どうりで、ふむふむwうしまるYouTube DebutトミーさんへYouTube観て頂いてありがとうございます。
いつ撮られているのか分からなくて、服装も乱れ岐阜弁丸出しで恥ずかしいです。
本日、hippyさんという方が撮られた動画もご紹介写風人YouTube DebutNo titleYouTubeデビューおめでとうございます!
動画なので当たり前なのですが、動いて話している写風人さんをみて、感動しました!
夕飯のシーン、いいですねー。薄暗くなって、トミーYouTube Debutもんもさんへ視聴していただいてありがとうございます。
野外で食事をしている会話ですか?
確かに川の音が大きくて聞き取りにくいですね。
特にマニアックな話でもなく、他愛もない内写風人YouTube DebutNo title動画、拝見しました。
PCの音量をいっぱいにあげたけど
会話がはっきり聞こえず…
皆さんのこだわりやマニアック(?)な
会話も聞きたかったです。もんも長〜い大人の夏休みトミーさんへコラムの方も読んで頂いてありがとうございます。
赤のアンコールは憧れでしたから、処分品が運良く手に入ったのはラッキーでした。
屋根は意外と傾斜がありスレートも傷ん写風人長〜い大人の夏休みNo titleおはようございます。赤いアンコールいいですね!これからの秋の紅葉や、雪景色に映えそうです。それと、軽トラック大活躍ですね。安全帯を結んだのは、さすが!とおもいまトミー森暮らしの薪割りトミーさんへトミーさん、はじめまして。
早々にコメントありがとうございます。
最近は生活の中で火を扱うことは少なくなってきましたよね。キャンプで火を体験することは大切なこと写風人