突然ですがお粗末な裸体で失礼します。

気の合う仲間と森林浴と露天風呂でリフレッシュしてきました。
いやいや~、嬉しいことに奥美濃の山は雪景色でしたよ~。
仕事も気になり慌ただしく帰ってきたので、今日はこれまで・・・。
詳しくは次回をお楽しみに。
ランキングに応援ありがとう。ポチッ!

もひとつ応援クリックありがとう!

- 関連記事
-
- 奥美濃の大自然 (2007/11/21)
- 大自然の露天風呂 (2007/11/19)
- テンプレート変更 (2007/11/10)
薪ストーブとダッチオーヴンの自己流スローライフ。週末は南信州山暮らし。
デジカメになってからは
どこでも気軽に写真が撮れるようになりました
こんな写真を現像に出すのはちょっと気が引けるから
自然を見ながらリフレッシュはいいですね
このあとは美味しいものを
★いいなあ~、奥飛騨を思い出しました。
★写風人さん、いつか奥飛騨の平湯温泉行こうか!源泉80度、中部地方ではピカ一の
名泉だと思います。知り合いも居て宿賃安いし。夜は遊技場もなんにもない闇だか
ら、写風人さんは物足りないだろうが…。
デジカメが普及してから家庭ですぐに楽しめるようになりましたね。カメラ屋さんにとってはかなりの打撃ですけど・・・。
自宅にこんな露天風呂があると最高なんですけどね。
美濃も飛騨も奥がつくと響きのいい地名になりますね。
実際、郷愁を感じさせる大好きな地域です。
是非是非、平湯温泉行きましょう!
私に遊技場は必要ありませんけど、玉清さんが物足りないんじゃないですか・・・?
すみません。見ていただいていたんですね。
ピクは変わりなく元気です。
ネタはあるのですが、秋は何かと仕事に追われ、なかなか更新できずにいます。
ご心配をおかけしたようですみません。
暇を見て更新しますのでしばらくお待ち下さい。
おぉ~
テンプレート、やっぱり変えちゃったんですね。
そんな~(と、一応言ってみせる。。。)
でも、やっぱり黒がいい感じですね!
(けして前のも悪くなかったですけどね)
お゛ぉ゛~(二度びっくり!!)
裸体が…(〃∇〃)キャ~
森林浴&露天風呂でリフレッシュされたようで、良かったですね☆
たまには、仕事の疲れを癒さないとですね。
露天風呂からの風景もいいけど、タオルの演出もなかなかです。
この露天は貸切なのでしょうか?
こうテンプレを変えると飽き性が丸分かりですね。
実は前のテンプレも同じ作者の方なんですよ。
すごくセンスが良くて、ブログにも素晴らしい北欧家具やインテリアが紹介されていますよ。ご覧下さい。
http://fasionhasion.blog38.fc2.com/
>タオルの演出。
細かいところまで観察してますね~。
普段こんなおっさんぽい事はしませんよ。演出です、演出。
次回紹介しますが、貸切の個室露天風呂でしたからこんな撮影もできました。
kaku2さんの露天風呂にはかないませんけどね。
ぐふふっ 写風人さんの背中の筋肉が色っぽい☆笑
決しておやじには見えませんよ^^
それにしてもやっぱり冬は温泉ですね。
最近急に寒くなりすぎて、くまころ家は冬支度に間に合ってません…
でも岐阜の方はもっと寒いんでしょうねー!
ぐふふ・・・って、このブログは女子禁制なんだけどな~。
特別ですよ。
仲間はみんなおやじです。頭も寒く、腹もタプタプで・・・。
本来せっかちで、風呂もカラスの行水なんですけど、温泉にくるとのんびりしてしまいますね。温泉はいいですね!
岐阜でも奥美濃や飛騨地方は雪が降り始めているようですが、私の地域は名古屋に近いのでそれほど寒くはないですよ。
でも薪ストーブはがんがんに焚いてます。
玄関の外はモミジと桜の木です。
今の時期は新緑が気持ちいいのですが、毛虫が多くて気持ち悪いです。写風人まずはアンコールNo titleリフォーム完成、おめでとうございます!
下から2枚目の写真、玄関ドアを開け放つと薪ストーブと
新緑の借景が見事ですね。
桜でしかた?
今後の駒ヶ根からの記事が楽しみもんもリフォーム完成うしまるさんへ返事が遅くなってすみません。
駒ヶ根は中央アルプスと南アルプス、どちらも眺められて素敵な地域です。
なかなか山に登る機会がなくて残念ですが・・・。写風人リフォーム完成No titleアイキャッチになってる写真の全てが
アウトドア雑誌の表紙になりそうな画像ばかりですね!
駒ヶ根だと南アルプスの玄関口ですなぁ
なんとも羨ましい ヽ(o’∀`o)ノうしまる2019年1月の様子からエースさんへこちらこそご無沙汰しております。
週末はたまにズクショップでバイトしてますので、また遊びにお越し下さい。写風人2019年1月の様子から応援隊ご無沙汰しております。
もうすぐ駒ケ根生活ですね。12tの薪割りともなると大変ですね。
斧でもマシーンでも必要ならお手伝いに伺いますよ!エース駒ヶ根アウトドアライフ第2章うしまるさんへコメントありがとうございます。
CAMP HACKは縁あって連載させて頂いてますが、普段はごく一般人ですよ。写風人駒ヶ根アウトドアライフ第2章No titleブログの表紙が、写真の雑誌か!という綺麗さですが
業界の方のブログだったんですね~(((*´ω`*)
どうりで、ふむふむwうしまるYouTube DebutトミーさんへYouTube観て頂いてありがとうございます。
いつ撮られているのか分からなくて、服装も乱れ岐阜弁丸出しで恥ずかしいです。
本日、hippyさんという方が撮られた動画もご紹介写風人YouTube DebutNo titleYouTubeデビューおめでとうございます!
動画なので当たり前なのですが、動いて話している写風人さんをみて、感動しました!
夕飯のシーン、いいですねー。薄暗くなって、トミーYouTube Debutもんもさんへ視聴していただいてありがとうございます。
野外で食事をしている会話ですか?
確かに川の音が大きくて聞き取りにくいですね。
特にマニアックな話でもなく、他愛もない内写風人YouTube DebutNo title動画、拝見しました。
PCの音量をいっぱいにあげたけど
会話がはっきり聞こえず…
皆さんのこだわりやマニアック(?)な
会話も聞きたかったです。もんも長〜い大人の夏休みトミーさんへコラムの方も読んで頂いてありがとうございます。
赤のアンコールは憧れでしたから、処分品が運良く手に入ったのはラッキーでした。
屋根は意外と傾斜がありスレートも傷ん写風人長〜い大人の夏休みNo titleおはようございます。赤いアンコールいいですね!これからの秋の紅葉や、雪景色に映えそうです。それと、軽トラック大活躍ですね。安全帯を結んだのは、さすが!とおもいまトミー森暮らしの薪割りトミーさんへトミーさん、はじめまして。
早々にコメントありがとうございます。
最近は生活の中で火を扱うことは少なくなってきましたよね。キャンプで火を体験することは大切なこと写風人